オーガニック食品

近年の健康ブームで注目されるようになったのが「オーガニック食品」です。オーガニック食品やオーガニックフードという言葉を聞いたことがある人も多いと思いますが、日本国内における「オーガニック」の基準というのは農林水産省が定める「有機農産物」の規格を満たしている事です。
「有機農産物」というのは化学合成農薬や化学肥料を使用せずに有機肥料のみで栽培した作物のことをいいます。ただしよく勘違いする人もいるのですが、「有機栽培」=「無農薬」という事では決してありません。有機栽培で使用が認められている農薬は現在30種類ほどあります。

やはり生産者としては生活をしていくうえで最低限の出荷量を考えた場合、やはり無農薬で農作物を生産するというのは非常に難しく厳しいとい言われており、やはり農薬や有機肥料などに頼らないわけにはいかないんです。
特にフルーツ類についてはもともと甘い香りに害虫が吸い寄せられるくるため、無農薬で栽培するというのは限りなく難しいといわれています。
日本では「有機JASマーク」がないと農産物や農産物加工食品にオーガニックという表示をしてはいけないという法律があるので、このマークがない商品や作物については法的にオーガニックと認められていないのです。
この「有機JASマーク」を取得するには厳しい検査(JAS規格に適合)をクリアした生産者のみしか認定マークをつけることはできず、認可がおりていないのに勝手にマークを貼ったり、オーガニック商品とうたってしまうと懲罰対象になり、農林水産大臣による名称の表示除去や改善命令の対象となり、これに従わない場合は、50万円以下の罰金が課せられることになります。

【有機農産物の生産方法基準】
化学的に構成された肥料及び農薬の使用禁止
環境への負担をできる限り低減した栽培管理方法を採用した方法で生産すること
生態系の維持に支障を生じさせない方法で採取すること
など(農林水産省HPより参照)

これはほんの一部の基準になりますが、このような厳しい基準の条件が沢山あり、これらの厳しい基準をクリアしないとJASマークを取得できないのです。
ただし言い換えるとJASマークが貼られている商品や生産物は安心できるという証明になります。